top of page

【Re】7つの理念

01 Remode

なんとなく着れないまま、捨てられないままになっている服たち。

その原因を探り、今とこれからに寄り添う一着にお直しします。

サイズやデザインは現状のものを生かしつつ、着脱しやすいようにファスナーを付けたり

腕を動かしやすいようにするお直しも行っております。

02 Reform

「丈が長い」「サイズが大きい、小さい」 などの寸法調整。

即戦力になる一着に生まれ変わります。

03 Remake

デザイン変更によるお直し。

他のお洋服とミックスしたり、新しい素材を追加して新しい一着へ。

可能性は無限です。

05 Ready

06 Reborn

服が自分と外の世界を繋げる気持ちを盛り上げてくれるくれることがあります。

サイズ感やデザインのバランスを今の自分に寄り添わせるだけで

服はずっとお気に入りの一着であり続けることでしょう。

「今日はこの服を着たい」

「いざという時は、この服で!」

そんな気持ちのお手伝いができればと思っています。

04 Respect

デザイナー、パタンナー、ソーイングスタッフ…店頭に並んでいる洋服は様々な

スペシャリストの知識と技術の結晶です。

それぞれのバランスが崩れれば商品としての価値は下がります。

しかし、お直しをする際に重要なことは店頭価格の価値だけではありません。

「直しを加えてでも着たいという気持ち」

「一着の洋服にこめられた作り手の思い」

 “その一着”に関わった全ての人に想いを巡らせながら、ほどき、意思をひも解き、

あなたの今と未来を繋ぐ一着へと再構築します。

07 Reduce

洋服の素材への感謝。

お直しの際に生じた残布や副資材(釦や肩パットなど)もできる限り再活用します。

今あるものを粗末にしない。

無駄な消費を増やさない。

これからの時代を生きる私たちだからできること。

意識しなければならないこと。

エコやエシカルという考え方を洋服のお直しにも取り入れたい、そんな思いから始まりました。

bottom of page